2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選藤岡市中央公園のケヤキ 西蓮寺の大イチョウの道を挟んですぐに中央公園があります。西蓮寺を出て徒歩5秒! ケヤキまでは2分くらいかかりますが。 指定第3号の中央公園のケヤキは2本指定されています。案内板がなかったのですが、おそらくこの2本が該当す […]
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選西蓮寺の大イチョウ 指定第4号の西蓮寺(サイレンジ)の大イチョウを見てきました。 西蓮寺は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)のお寺だそうです。 立派な門構えです。 大イチョウは、上の写真の門に向かって左手にある別の門から入ると正面左手に見えます […]
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月11日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選諏訪神社のイチョウ 今回は、藤岡市街地にある諏訪神社(すわじんじゃ)にあるイチョウを見に行きました。 この日(2016年4月8日)は、お祭りのようでお店がたくさん出ていました。 私も子供のころ、この神社ではない近所の神社のお祭りに遊びにいっ […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月4日 戸塚 尚武 徒然なるままにさくらの季節ですね この時期、さくら前線のニュースをよく目にしますが、藤岡市では今日4月2日あたりが満開でしょうか。 でも少々天気が悪くて気温も低め。さくらにとってはあまり良くないのかもしれません。明日4月3日以降は気温も上がるようですが、 […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2017年2月18日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選地守神社の大スギ 今回は藤岡市内にある地守神社(ジモリジンジャ)の大スギを見てきました。 地守神社は、前橋長瀞バイパスから県道175号線に入り、土と火の里の手前500m程の元小学校の脇を右に入ったところです。 辛科神社のカヤの5kmほど手 […]
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月9日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選辛科神社のカヤ 藤岡市内の巨木を見てきました。今回は辛科神社のカヤで、藤岡市指定の天然記念物です。 辛科は「からしな」と読むらしいです。 長瀞バイパスから県道175号線を日野方向に車で約10kmほど走った右側にあります。「土と火の里」よ […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選水宮神社の大ケヤキ 水宮神社の大ケヤキは結構有名のようで、Googleで検索すると多くのサイトが見つかります。 水宮神社の大ケヤキも藤岡市にありますが、藤岡市名木100選には入っていないようです→藤岡市名木100選に入っていました。大聖峯寺 […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月20日 戸塚 尚武 藤岡市名木100選大聖峯寺の大ケヤキ 「藤岡市名木100選」を知るきっかけとなった大聖峯寺(ダイショウブジ)の大ケヤキです。 指定第31号ということは、少なくとも他に30本の名木があるはずですよね。 んー、どこにリストがあるのだろう。藤岡市役所に問い合わせる […]