地守神社の大スギ
今回は藤岡市内にある地守神社(ジモリジンジャ)の大スギを見てきました。
地守神社は、前橋長瀞バイパスから県道175号線に入り、土と火の里の手前500m程の元小学校の脇を右に入ったところです。
辛科神社のカヤの5kmほど手前にあります。
地守神社

大スギ
大スギの概要を。指定○○号が消えてしまったのか、そもそも書かれていないのか、残念ながら判読できませんでした。
樹齢800年・・・。800年前というと、鎌倉時代でしょうかね。すごい時の流れを感じます。何だか不思議な感覚。

樹齢推定800年、幹廻り5.4m、高さ40m。迫力あります。

デジカメではスギの大きさが表現できないので、幹の横の石垣の上にたばこの箱を置いてみました。
幹の太さが伝わるでしょうか。
見上げるとさらに迫力があります。下の写真ではそれが伝わらないと思いますが。
実際に訪ねて、この迫力を体感してみてください。



