MENU
  • 新築
  • リフォーム
    • フローリング
    • お風呂
    • トイレ
  • 木材販売
  • もあ和喜
  • 建築ing
    • 光徳寺様 渡り廊下
    • Y様邸居間
    • T様邸 玄関ホール床貼替
  • トピックス
    • 和喜ぺでぃあ
    • わきブログ
      • 巨木・古木めぐり
      • 日本の端材から
      • 徒然なるままに
    • 外食にはこんな店
  • 不動産
  • 会社概要

(株)和喜産業

  • 新築
  • リフォーム
    • フローリング
    • お風呂
    • トイレ
  • 木材販売
  • もあ和喜
  • 建築ing
    • 光徳寺様 渡り廊下
    • Y様邸居間
    • T様邸 玄関ホール床貼替
  • トピックス
    • 和喜ぺでぃあ
    • わきブログ
      • 巨木・古木めぐり
      • 日本の端材から
      • 徒然なるままに
    • 外食にはこんな店
  • 不動産不動産に関する記事を扱います。
  • 会社概要

建築ing

  1. HOME
  2. 建築ing
2018年2月1日 / Last updated : 2018年2月1日 戸塚 尚武 S様邸 新築工事

建物の位置を決める

境界杭を基準にして打ち合わせた図面に合わせ杭を打ちます。 杭にロープを貼り建物の形をイメージできるようにします。 人の動線、駐車の位置、庭、植木、浄化槽の位置等々 図面上ではわかりにくいことを実際の場所で考えます。 車に […]

2018年2月1日 / Last updated : 2018年2月1日 戸塚 尚武 S様邸 新築工事

藤岡市 S様邸新築工事

藤岡市のS様から新築工事のご依頼をいただき、ご契約いただきました。 ありがとうございます。 打合せ、図面作成、打合せ、図面作成を重ね、遂にまとまりました。 更地から住宅ができるまでを順を追ってアップしていきます。 不定期 […]

2017年1月29日 / Last updated : 2017年1月29日 戸塚 尚武 Y様邸居間

リビングのリフォーム完了

y様邸のリビングのリフォームが完了しました。 掘り炬燵の周辺に畳を配置し、畳の外側は桐の床。 素足で床を歩くと、とても気持ちが良く、温かく感じます。 畳は床暖房の熱を効率的に通すための特別仕様!

2016年12月2日 / Last updated : 2016年12月3日 横田敬司 Y様邸居間

リフォームの効果 その1

Y様邸にて実施したリフォームの内容は 1.断熱材の変更 2.床材の変更 3.壁内に炭を 大きく分けて上記3つ。 今回は「断熱材の変更」に関しての考察を。   建築当時(平成2年)はグラスウールを充てんするのが標 […]

2016年11月19日 / Last updated : 2016年11月20日 横田敬司 Y様邸居間

浄化作用

天井の外周部 黒い猿面を取った棒の上にメッシュをしいて、その上に不織布でくるんだ炭の粉。 空気の浄化作用があるとかで、その効果を期待してぐるり一周炭を置きました。 うまく空気が循環することを期待。

2016年11月15日 / Last updated : 2016年11月15日 戸塚 尚武 Y様邸居間

天井に使用する猿面

天井に使用する木材の加工を行いました。 猿面(さるめん)と呼ばれる加工で、昔は加工に手間がかかるため裕福な家屋に使用されることが多かったそうです。 これを塗装します。 さて、この木材が天井にどのように使用されると思います […]

2016年11月9日 / Last updated : 2016年11月11日 戸塚 尚武 Y様邸居間

桐の床

桐の床をはり始めました。 桐はとても軽くて柔らかいので暖かく、裸足で触れると気持ち良い感触です。 傷がつきやすいという点は無視できませんが、少々の傷であれば修復も可能です。 うらやましい。筆者の自宅の床もそうしたいですが […]

2016年11月8日 / Last updated : 2016年11月8日 戸塚 尚武 Y様邸居間

下地の床

今日は下地となる床をはりました。この上にさらに・・・

2016年11月7日 / Last updated : 2016年11月7日 戸塚 尚武 Y様邸居間

発泡ウレタンがモリモリと

今日は断熱のために、発泡ウレタンの吹付を行いました。 発泡ウレタンはその名の通り、発泡つまり吹き付けると膨張するので、狭いところに吹き付けるとベニア板などを壊してしまうこともあります。 前もってそのような箇所に発泡ウレタ […]

2016年11月2日 / Last updated : 2017年2月11日 戸塚 尚武 Y様邸居間

床を剥がしました

今日は、床を剥がしました。   床暖房が設置されていたため、床板が3層となっており、丸1日かかりました。

投稿ナビゲーション

  • Page 1
  • Page 2
  • »

最近の投稿

  • 有名温泉地 草津町での売土地580万円です
  • メンテナンス
  • 天赦日
  • 無事、「暖炉のある売一戸建て」の売買が成立しました。
  • 暖炉のある売一戸建て 
  • 暖炉・ストーブのある家
  • ウチの会長と大工さんの二人が楽しそうです(*^^*)
  • 9月になったら...
  • webサイトリニューアル作成中
  • 自宅にいる時に

カテゴリー

  • その他の記事
  • トピックス
    • わきブログ
      • 巨木・古木めぐり
        • 藤岡市名木100選
        • 藤岡市外の巨木・古木
      • 徒然なるままに
      • 日本の端材から
    • 和喜ぺでぃあ
  • もあ和喜
  • リフォーム
    • お風呂
    • フローリング
  • 不動産
  • 国産木材
    • 原木から建材ができるまで
    • 製材
  • 建築ing
    • S様邸 新築工事
    • Y様邸居間
    • 光徳寺様 渡り廊下
  • 新築
  • 特殊な建物

Copyright © (株)和喜産業 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.